こんにちは。

伊丹市の個別指導塾、さくら個別指導学院、伊丹校です。

 

昨日あった出来事からですが、

夏休みの宿題のやり方~小学生の〇付け~です。

小学生の夏休みの宿題も、高学年は4教科合本のような問題集と答えを

渡されて、〇付けを終えて提出がほとんどのようで

問題集の進め方も〇付けも、学校からは特に指示はないようなので、

それぞれ好きなように進めてます。

 

昨日ちょっと見せてもらった生徒は

とりあえず宿題を全て終えてから、

〇付けをするパターンで進めてましたが、

ちょっと、修正です。

〇付けを後でやると

気になるのは、〇付けの間違いです。

大量に〇を付けていくので、答えが間違っていても〇をしてしまうことが

多々あります。

もう一つが一番きになりますが、

間違ったところを、赤ペンで答えを書いて終わりしてしまうことです。

間違ったところは、必ずやり直して欲しいですが、

間違えた問題だけを、やり直すのは

小学生とはいえ、テンション低めで気の折れる作業に違いありません。

 

中学生でも同じようにやって欲しいので、今から伝えていますが、

小学生も、最低でも見開き1ページ終えれば〇付けを行って、

そこでやり直しをして進めて欲しいですね。

さくら個別指導学院@塾長の國立先生も仰ってますが、

勉強の基本は

×を〇にすることです。

保護者の方が、宿題に付きっ切りになることは難しいと思いますが、

週末や時間のある時に

やり直しにだけは気長に付き合ってもらいたいですね。

出来ないところやり直すので、

必ず気長にやるのが、ポイントです。

私も気を付けてはいますが、

「これも分からないの?・・・」などは禁句です。

このやり直しも

分からないところをやり直すので、

保護者の方とまとめてやると

お互いに疲れます。

今週からでも、やっている範囲に〇付けをしてもらって

週末にやり直しを少しやって下さいね。