塾での指導– category –
-
兵庫県立学校の臨時休校、5月末まで延長へ 夕方にも正式決定。西宮市は市立学校園の休校期間を5月末まで延長( 市立高校除く)
兵庫県の井戸敏三知事は28日、 新型コロナウイルス感染症拡大の影響で5月6日までとしていた県立学校の臨時休校措置について、 5月31日まで延長する方針を固めた。 28日午後2時から始まった県の対策本部会議で専門家から意見を聞き、夕方にも正式に決定する... -
学校再開した後の遅れをどうやって補うのか?ネットの記事です。
ネットの記事です。 新学期の休校期間約1カ月で学ぶはずの学習量はどれほどなのか。 県教育委員会によると「小学生なら1~2単元分で、1年間で学ぶ内容の1割」。 例えば、小学5年のある国語の教科書で言えば、勉強方法を学ぶ導入部分と物語一... -
中学3年生は夏休みが無いと思って、準備していこう!!夏に始めることを今から始める。
こんにちは。 休校期間の延長がどうなるのか気になるところですが、 先日、ブログにも書きましたが兵庫県の小野市長の「夏休みは無し!」の決定と までは行かなくても 夏休みが短くなることは間違いないと思います。 そうすると受験生にとっての大... -
オンラインの次の手を考えると・・・何かいい方法はないかな?
こんにちは。 コンビニやスーパーでは感染予防で、レジ前にビニールシートを掛けていますね。 とてもいいアイデアです、お客さんの為でもあるのですが、 働いてくれている従業員への気遣いが感じられますね。 あのレジ前のシートを見てから、 個別... -
小中学校の夏休みゼロ、市長「早い時期の宣言で保護者らに覚悟を」…兵庫・小野。賛否はあるでしょうが・・・
兵庫県小野市の蓬莱務ほうらいつとむ市長は22日の定例記者会見で、市内の市立小中学校と特別支援学校について、 夏休みをゼロにする方針を表明した。新型コロナウイルスの影響で、同市では今月9日から休校が続いており、 不足している授業日数を確保す... -
伊丹市では次亜塩素酸水の無料配布を始めているようです。
概要 新型コロナウイルス感染症の影響により、アルコール消毒液などの入手が難しい状況を受け、 伊丹市では、除菌効果のある酸性電解水(次亜塩素酸水)を伊丹市防災センターで無料配布します。 酸性電解水(次亜塩素酸水)の効果 1、微量の精製塩や希塩... -
伊丹校のチラシ配布は24時間稼働しています。大げさ・・
こんにちは。 先週からオンライン授業を始めていましたが、 私立の学校もZOOMを使っての、オンライン授業が始まっているところもあるようです。 さくら個別指導学院@岩倉校のように 自習の見守りでも、規則正しい生活や学習時間の確保には 十分活用出来る... -
オンライン授業に興味があるけど・・・と思っていたら、相談もオンラインでしてみませんか?
こんにちは。 今週からオンライン授業を始めています。 初めての状況で全てが整う状態ではありませんが、 頑張りましょう!!生徒達。 オンライン授業に興味があるけど・・・と思っていたら、相談もオンラインでしてみませんか? オンライン... -
今更ですが、お伝えしていないことがありました。どうでもいいことです・・
こんにちは。 さくら個別指導学院 伊丹校に関することで 1つ、どうでもいいことをブログに書いていませんでした・・ 今更?? 本当に、今更?と何で今なん??といわれても仕方ありませんが、 さくら個別伊丹校には 車が2台留めることが出来る駐... -
オンライン授業、開始しました。
今週からオンライン授業を始めています。 どうなることかと思いましたが、 1対1であることと、使っている教材のフォレスタ自体が個別指導対応の テキストなので、 比較的スムーズに運んでいます。 (せっかちなんで、もどかしいところはありますが・・) ...