テストが終わったら、次のテストに向けて。

こんにちは。

伊丹の個別指導塾、さくら個別指導学院 伊丹校です。

 

今日で中1・2の2学期期末テストが終了しました。

このところ、頑張っているY君は数学の分数が苦手で、

方程式で分数が出てくると

途端にテンションも下げ、計算が疎かになって、

正答率を下げてしまいます。

 

指導の際には

①分数は2行使って書く

→まずは見やすく書く

②途中式は、はしょらず全部書いて行く。

→どこで間違えてるか分かるようにする

と何度か伝えていますが、

どうしても分母をはらう際に、計算ミスが起こります。

今回のテストではギリギリまで、指導を続けていましたが、

スピードの問題もあって、テストでは難しいかな・・・と

思っています。

中1の数学でツマヅイテいたりする生徒は

分数と百分率・割合・速さなどの習熟度が低いことが

多いようです。

Y君のテスト結果はまだ出ていませんが、

冬休みの講習では、分数辺りを中心に復習を徹底していきます。

中1生は特に

今回の2学期までのテストの結果で、思うようにいってない場合や

明かに苦手な教科がある生徒は、

一度、復習する機会を設けることをお勧めします。

今ならまだ習っている範囲も限られているので、

追いつくのは、早いと思います。

20201127212448

 

 

  • URLをコピーしました!

このブログを書いた人

美納 拓のアバター 美納 拓 さくら個別指導学院伊丹校教室長

他塾での教室長経験を経て2020年よりさくら個別指導学院伊丹校で教室長として指導を開始。優しくも厳しいアプローチで生徒に指導をすることで成績を上げる。