今日は13時から教室を開けています。明日も17時から開けます。

こんにちは。

伊丹の個別指導塾、さくら個別指導学院 伊丹校です。

 

期末テストまであと5日

13時から教室を開けてます。

 

中間テストでは

1週間前からワーク2周目に入れましたが、テスト範囲が広範囲に及ぶものがあり、

2周目でも苦労する結果になりました。

今回はテスト範囲は広くないですが、

自習に来るたびに、理科と社会の確認テストを実施しています。

この理科と社会の確認テストで、しっかり覚えることが出来るようになってから

演習に入る流れで、やってもらっています。

今日は、どれぐらい出来るか見たかったので、

〇付けは私がしたのですが、

やっぱり、それぞれが個性的で面白い解答が盛りだくさんです。

楽しい・・?

呑気なこと言ってる場合ではないですが、

生徒の理解度や特徴を見分けるにも、とても助けになります。

特徴としては

①漢字が書けない

②問題を読んでいない

③言葉を覚えていない

だいたいは、この3つです。

①は少ない練習回数で書けるように、3回書いたら、正しい漢字で書けるかチェック

②は練習段階では音読する→問題をちゃんと理解すると、違う視点からの出題にも活きる

③もう1度ポイントが載っているテキストや、教科書などで内容と言葉を覚えなおす

 

地道なことばかりですが、近道はないので、

しっかり取り組んでもらいます。

 

20201114160240

 

 

 

  • URLをコピーしました!

このブログを書いた人

美納 拓のアバター 美納 拓 さくら個別指導学院伊丹校教室長

他塾での教室長経験を経て2020年よりさくら個別指導学院伊丹校で教室長として指導を開始。優しくも厳しいアプローチで生徒に指導をすることで成績を上げる。