ブログ一覧
-
1からわかる愛知の高校入試【5】~私立推薦は内申で決まる~
【2024年最新の情報でお届けします】 お子さんが愛知県で初めて高校入試を迎えるご家庭に向けて、お送りするシリーズ記事です。 愛知県の高校入試は仕組みが複雑でわかりにくいなんてよく言われます。 このシリーズ記事で愛知県の高校入試について楽に1か... -
一番最初の合格発表!!
こんにちは。 伊丹の小中学生の個別指導塾、さくら個別指導学院 伊丹校です。 先日 私立高校の試験・合格発表が終わり 私立専願の生徒が無事、合格となりました!! 塾生の紹介で、夏期講習から来てくれている生徒で 尼崎から通ってくれています。... -
昨日は学年末テスト1週間前のワーク点検とバレンタインデー・・・
こんにちは。 伊丹の小中学生の個別指導塾、さくら個別指導学院 伊丹校です。 昨日2月14日は 近隣中学の学年末テスト1週間前のワーク点検です。 いつも通り バタバタとしますが、 当たり前のように 「え!!今日ワーク点検ですか??」 「取りに帰... -
1からわかる愛知の高校入試【4】~入試に関わる成績は中3から~
【2024年最新の情報でお届けします】 お子さんが愛知県で初めて高校入試を迎えるご家庭に向けて、お送りするシリーズ記事です。 愛知県の高校入試は仕組みが複雑でわかりにくいなんてよく言われます。 このシリーズ記事で愛知県の高校入試について楽に1か... -
入試情報~2024年 兵庫県公立高等学校推薦志願状況など~
こんにちは。 伊丹の小中学生の個別指導塾、さくら個別指導学院 伊丹校です。 2月6日に推薦と特色選抜の 確定の倍率が出たので、そのことに関してです。 中3生の卒業予定者の数は昨年とほぼ変わらない44,125人(昨年から―47人) 県内公立高校進学... -
1からわかる愛知の高校入試【3】~1月私立、2月公立。~
【2024年最新の情報でお届けします】 お子さんが愛知県で初めて高校入試を迎えるご家庭に向けて、お送りするシリーズ記事です。 愛知県の高校入試は仕組みが複雑でわかりにくいなんてよく言われます。 このシリーズ記事で愛知県の高校入試について楽に1か... -
小学生の指導について~小学生は特に授業よりも自習!!!
こんにちは。 伊丹の小中学生の個別指導塾、さくら個別指導学院 伊丹校です。 伊丹校に通っている小学生は 週1回の授業と週1回の自習で通っていくれる生徒がほとんどです。 週1回の授業は 主に算数で、中学生と同じく普段は予習 (季節講習では復... -
高校生の指導について検討中・・・
こんにちは。 伊丹の個別指導塾、さくら個別指導学院 伊丹校です。 開校以来、高校生は基本的に指導していませんが、 塾生の兄弟姉妹に限り、ちょっと指導していたり 卒塾生の テスト前の自習に関しては受け入れはしていましたが、 伊丹校でも使っ... -
計算練習!計算練習!定期テストでのケアレスミスを減らす!!!
こんにちは。 伊丹の小中学生の個別指導塾、さくら個別指導学院 伊丹校です。 伊丹校の生徒は 英語・数学の2教科受講か、数学・英語のどちらか1教科の受講です。 数学を受講している生徒には 自習時に必ず、計算練習から入るように 問題集を用意し... -
昨日の授業~小論文対策~~
こんにちは。 伊丹の小中学生の個別指導塾、さくら個別指導学院 伊丹校です。 昨日は推薦で建築学科を目指す生徒の 小論文対策の授業があったのですが、 中学生にとっては慣れてくるまで 小論文に書けるネタを探すのに苦労します。 頑張った事や取...