美納 拓– Author –
-
オンライン授業、開始しました。
今週からオンライン授業を始めています。 どうなることかと思いましたが、 1対1であることと、使っている教材のフォレスタ自体が個別指導対応の テキストなので、 比較的スムーズに運んでいます。 (せっかちなんで、もどかしいところはありますが・・) ... 美納 拓 -
昨日のブログを書いてから、タイマーでいいアプリがないか探してみました。
昨日のブログで、家庭学習を進める際のことを書いていますが、 書いてからタイマーを使った時に、 勉強時間が一日でどれくらいになるか分かったらいいのに・・と 思ったので、ちょっとアプリを探してみました。 ①「がんばりタイム」 15分・30分・40... 美納 拓 -
家庭学習を進める方法をいくつか考えてみました。
こんにちは。 今日は風を冷たく感じましたが、いい天気でしたね。 自転車で塾に行くだけで、日差しが柔らかくて、いい気分です。 青空教室はいいかもしれんな・・と妄想しています。 これだけの長期期間、家庭学習となると 流石にあの手この手で気... 美納 拓 -
昨日オンライン試用の後、冷たい雨のなか、1時間ぐらい娘2人と散歩に出ました。
こんにちは。 昨日はオンライン授業の試用を、娘に手伝ってもらいながら、 一度済ませてみました。 何とか使えそうです。 さくら個別を開校する前に、ちょっと使っていたのが役に立ちました。 あとは、使ってみた生徒の意見や指導の雰囲気がどんなもんか・... 美納 拓 -
こんな期間だから、出来ることをやっていこうと思う。
こんにちは。 昨日からオンラインの授業や自習の試用をしていますが、 なかなか器用には出来ないものです。 教室にあるiPadも使えないかと思って色々試すのですが、 これもiphoneユーザーではないので、上手く進みません。 こうゆう時に時間がもったいない... 美納 拓 -
今日は伊丹市内の中学校が入学式の日でした。そして伊丹校でもオンライン授業の準備を進めています。
こんにちは。 昨日は小学校、今日は中学校が入学式でした。 今年の卒業式や入学式は、色々な理由から 運動場を使って、記念写真や式後の集まりを実施しているみたいです。 春の暖かい日には外や運動場の活用はいいですね。 新しい発見です。 (お母さん達... 美納 拓 -
今日は伊丹市内の小学校は入学式でした。
今日は伊丹市内の小学校は入学式でした。 桜も綺麗に咲いて、暖かくていい春の一日です。 朝、用事があり自転車で走っていると、 入学式に向かう親子を何組か見掛けました。 1年生達は初めての事なので、こんなものかと思っているかもしれませんが... 美納 拓 -
兵庫県 県立学校休校今月19日まで延長 緊急事態宣言に兵庫は含まれる見通し
2日に「6日より学校再開」との方針が出てから この時期に再開はどうなんだろう・・・休校宣言の時より事態は深刻じゃない?と 思わずにはいられませんでしたが・・・ やっぱり休校続行のようですね。 兵庫は緊急事態宣言の地域にも含まれる見通し... 美納 拓 -
学習指導のデジタル化を進める「フォレスタ悟空」の準備が整いました!!
「フォレスタ悟空」って?? 生徒の授業の進捗や確認テストの合否が タブレットで入力することで、教室内で共有しやすくなる 教材フォレスタと連動した「フォレスタ悟空」を 伊丹校でも使って行きます。 さくら個別指導学院@岩倉校のブログにも記事が →こ... 美納 拓 -
今日は大阪の学校に通う、生徒の保護者の方から連絡がありました。
昨日ブログにも書きましたが 兵庫と大阪では休校措置の期間に対応が変わりました。 伊丹から大阪の学校に通うお子さんは、 GW明けまで、学校に行けない可能性が大きいです。 私立では、これも対応が分かれるかもしれません。 伊丹校に春期講習だけ... 美納 拓