美納 拓– Author –
-
お休みも終わり、授業再開。学校も始まり、予習も始めます。
こんにちは。 伊丹の個別指導塾、さくら個別指導学院 伊丹校です。 お盆休みも終わり、今日から授業再開です。 中学校も短い夏休みが終わり、授業も始まったので、 塾では今週から予習も初めて行きます。 西中では、中3生の三者懇談も始まったので、 ちょ... 美納 拓 -
今日は塾の休み前の補習日です。
こんにちは。 伊丹の個別指導塾 さくら個別指導学院 伊丹校です。 今年は中3生の休みが短いので 塾が休みに入る前の3日間は補習日でした。 講習よりも、学校の宿題確認や、基礎特訓で出来ていない社会の地理の復習など 3日間で、ちょっと手が回らないと... 美納 拓 -
夏期講習は復習がメインです。まだ申込は可能です、9月末まで講習期間。
こんにちは。 伊丹の個別指導塾、さくら個別指導学院 伊丹校です。 夏期講習も、もうすぐ折り返しです。 中3生は短い夏休み真っ只中。 今日も自習に、補習にと頑張ってくれています。 さくら個別指導学院 伊丹校では、 夏期講習の受付をあ... 美納 拓 -
休日の余談 超簡単レシピで野菜を摂る
こんにちは。 今日は久しぶりの料理レシピです。 塾で仕事をしている時は基本、ほとんど夕食を食べません。 仕事終わりに食べると、どうしても食べ過ぎて、次の日にもたれます。 (代わりにお昼にしっかり食べてます。) その反動と、このところの暑さのせ... 美納 拓 -
今日は基礎特訓2回目 6時間の持久走にも慣れてきた?
こんにちは。 伊丹の個別指導塾、さくら個別指導学院 伊丹校です。 今日は土曜恒例の中3生基礎特訓講座の2回目です。 前回の1回目は さすがの6時間の長さに「気後れする」のと「気が重い」のが重なって 最初から、ため息ばかりでしたが、 (それは... 美納 拓 -
やっぱり嬉しい出来事。「出来る!!」ようになってきている実感。
こんにちは。 伊丹の個別指導塾 さくら個別指導学院 伊丹校です。 昨日の事ですが、 とても嬉しいことがありました。 通ってくれている生徒の中に、英語のとても苦手な生徒がいて、 ThisとThatも区別が出来なくて、be動詞も分からない生徒がいま... 美納 拓 -
得意でも不得意でもやってしまう、計算ミスをなくす。
こんにちは。 伊丹の個別指導塾、さくら個別指導学院 伊丹校です。 夏期講習が始まって、今まで習ってきた単元の復習をしています。 数学では 1年生は小学生で習った分数の計算から 中2・3は中1で習った単元から始めますが、 数学の得意な子も不得意な... 美納 拓 -
休日 今日も出だしでつまづきましたが、川遊びに出掛けました。
こんにちは。 今日は休日で通常なら、海!の季節ですが、 近隣の海水浴場は海開きをしていないので、川遊びに出掛けました。 9時にトトロミふれあい広場に向けて出発 詳細は 止々呂美ふれあい広場 〒563-0251 大阪府箕面市上止々呂美 https://maps.... 美納 拓 -
今日も基礎特訓、夏休みの課題をこなす自習の生徒も。
こんにちは。 伊丹の個別指導塾 さくら個別指導学院 伊丹校です。 今日が本当の基礎特訓開始日。 6時間の特訓ですが、今日は最初から、ため息が多いです。 今までそんなに続けて勉強した事無いので、 気が重くて仕方ないみたいです。 合間... 美納 拓 -
今日は初めての基礎特訓講座 50分×6コマで英単語講座・理科・社会の復習です。
こんにちは。 伊丹の個別指導塾 さくら個別指導学院 伊丹校です。 今日は中3生の基礎特訓講座でした。 50分の講座を6コマ、間に10分の休憩を挟んで 6時間通しで行います。それを土曜に4回実施する予定です。 (明日も部活がある子のために前倒し開催です... 美納 拓