美納 拓– Author –
-
近隣中学はテスト範囲発表です。
こんにちは。 伊丹の個別指導塾、さくら個別指導学院 伊丹校です。 もう昨日30日の事ですが、 近隣中学は中間テストの範囲が発表されています。 新学年になってから進んでいる範囲が狭いのと ワークの配布が遅かったので、 昨日の範囲発表から、塾... 美納 拓 -
中間テスト対策講座~外部生の募集~
こんにちは。 伊丹の個別指導塾、さくら個別指導学院 伊丹校です。 明後日土曜で、塾は暫くGWのお休みに入る予定でしたが、 昨日のブログでも書いたように 既に明日で中間テスト2週間前に入ります。 塾生は補習・ワーク点検・進捗確認などで GW中... 美納 拓 -
近隣中学は、早くも中間テスト2週間目間近です。
こんにちは。 伊丹の個別指導塾、さくら個別指導学院 伊丹校です。 今日は11時~塾で使っている入退室管理アプリ「コミル」の主催する セミナーにZOOMで参加していました。 以前なら大阪や神戸に出向いて受けていたセミナーが 自宅で視聴出来るの... 美納 拓 -
計算・英単語 補習講座のお知らせ
こんにちは。 伊丹の個別指導塾、さくら個別指導学院 伊丹校です。 今年、教科書が改訂となり、英語は単語の難易度があがり、 各学年で学ぶべき数も増えました。 生徒には以前から、伝えていましたが、 先週から 木曜日をメインとして(金... 美納 拓 -
新学期が始まって、塾も通常授業スタート Part2
こんにちは。 伊丹の個別指導塾、さくら個別指導学院 伊丹校です。 昨日のブログで 今年は教材「フォレスタ」のクリアテストの合格率を上げるように 宿題のやり方を「フォレスタ」に添う形で進めますと書きましたが、 宿題をやって、 クリアテスト... 美納 拓 -
新学期が始まって、塾も通常授業スタート
こんにちは。 伊丹の個別指導塾、さくら個別指導学院 伊丹校です。 今年も新学期がスタートし 塾でも春期講習を終え、通常授業がスタートしました。 今年は塾で採用している教材「フォレスタ」の クリアテストの合格率を上げるべく、宿題のやり方... 美納 拓 -
休日の余談~料理を作りながら飲む・バーニャカウダソースで~
こんにちは。 伊丹の個別指導塾、さくら個別指導学院 伊丹校です。 今日は休日の余談です。 お酒を飲みながら、料理を作るのが好きです。 いい天気の日、夕方になる少し前から、ビールから飲み始めて 料理を作ると幸せです。 昨日の夜は サ... 美納 拓 -
友達紹介カードを作りました。
こんにちは。 伊丹の個別指導塾、さくら個別指導学院 伊丹校です。 伊丹校は昨年の3月24日に開校したので、 1周年です。 そこで、前からあった「友達紹介カード」を新調しました。 以前のものは、さくら個別指導学院@岩倉校の國立先生から頂いた... 美納 拓 -
令和4年度入学者選抜 公立高等学校学校紹介パンフレット
こんにちは。 伊丹の個別指導塾、さくら個別指導学院 伊丹校です。 少し前にオープンハイスクールの予定を ブログに掲載しましたが、 →そのブログがこちら 今日は中3生に進路指導で配られる資料の 公立高校の学校紹介パンフレットです。 兵... 美納 拓 -
今日もプログラミング・キュレオの体験がありました。
こんにちは。 伊丹の個別指導塾、さくら個別指導学院 伊丹校です。 3月から何件か問い合わせを頂いている プログラミング教室キュレオですが、 今日も1件の体験がありました。 今回は小学5年生の男の子でしたが、 高学年になると、反応も良く、体... 美納 拓